愛媛、西予(宇和)・大洲・内子にある総合学習塾。国公立大受験に向けた豊富なカリキュラムで合格を目指す!
開進ブログ
  • HOME »
  • 開進ブログ »
  • 高校生・大学受験

高校生・大学受験

レイアウト変更を考え中です。(八幡浜校)

誰もいなくなったので、レイアウトを考え中。 本日も1名入塾して頂き、新高1生の予約が7名ありますので、いよいよパンクです。 ホワイトボードをのけて、ブースの位置を変えて、4つに増やし・・・ とかいろいろと考えてます。24 …

県内の大学生が学校を選んだ理由。

本日の愛媛新聞に「ひめぎん」さんが調査した県内の大学生の進学についての記事が掲載されています。 専門学校生も入っているので、ちょっとデータにぶれが生じますが、そもそも愛媛県は、県内進学率が高い地区です。理由の多くは、学力 …

2月1日の様子

いよいよ高3生は、受験シーズン。既に出発している生徒もいます。 一方、中3生も、高校入試に向けて最後の追い込み。 高校生専門の八幡浜校にも、新高1生(現中3生)が、先輩たちと一緒に勉強しています。 さて、大洲校の様子です …

1月29日の様子

八幡浜校 高2生が修学旅行から帰ってきました。一気に人数が、また増えました。(-_-;; 高3生は、全員午後から対策を取っています。国立2次対策です。 国公立大、特に理系は、要注意です。センターでA判定が出ても、あまり関 …

1月27日の様子

宇和校: 高3生共々、赤本と格闘しています。 ようやくみんな志望大に出願する覚悟ができたようです。個々に二次までにクリアすべき課題はこの一週間で明確になったので、あとは、できる限界まで答案のクオリティを上げるために、書い …

1月18日の様子

高3生も、いよいよ受験校を最終決定する時期になりました。 さぁ~どうなることやら・・・   大洲校の様子 今日は高校生が土曜日の英検に向けて対策を行っています。 実践問題を解き解説を確認して忘れていた単語や文法 …

1月15日の様子

センターが終了しました。八幡浜校では、最初の卒業生を出すことになりますが 全員8割を超えてくれたので一安心ではあります。 ただ、目標とする大学が高いので、二次でも6割以上の得点が必要。 まだまだ頑張らなければなりません。 …

1月13日八幡浜校の様子

大雪が収まり、高校生も塾に帰ってきました。 今回の雪は、私が知っている中でも1番の大雪です。 本部のある西予は、まだまだ雪が残りそうです。 今日は、土曜日だというのに、最初に来たのは野球部のみんな。 実は、八幡浜校では、 …

1月12日の様子(今日も大雪)

今日も大雪ということで、新作を作っていた中学生。(^-^;; 高3生は、センターに向け出発。しかしJRが大幅に遅れるということで、下見に行けなかった生徒も。 井関先生、差し入れありがとうございました。さぁ~、いよいよ本番 …

1月10日宇和校の様子

高3は今週末から本格的な受験シーズンですが、高2生も受験まで正味1年です。2年の3学期にしっかり目標設定をして先手で受験勉強をスタートできるかどうかが、合否に大きく関わります。 その中でも、商業科はこの1月、2月に出願の …

« 1 8 9 10 19 »
















携帯の方は、こちらから。

友だち追加
  • facebook
PAGETOP
Copyright © (有)ガイナ 開進スクール All Rights Reserved.