高校生・大学受験
テストスタートです。
テスト中ということもあり、満席状態の教室もあります。 大洲校は、八幡浜校の仕組みを取り入れた途端に、一気に増えました。 八幡浜校は、本日もお問い合わせを頂きました。 座席の問題で、急遽、2席増やすことに。 ただ机とイスが …
日曜ですが、満席です。(八幡浜校)
日曜ですがテスト前ということで満席です。 ちなみに開進の特徴の1つは、食卓テーブル 3年生が1年生に圧をかけてます。(^-^;;(笑) 昨日は、大洲での保護者セミナーでした。 色々とお話しを聞くことができました。 ありが …
今日は、数3の特訓です。(大洲校)
今日の大洲校の様子です。 高3の理系組が昨日の熱力学に続いて数Ⅲを特訓中です。 1年生も3年生の勉強している姿を見て、いい雰囲気でテスト勉強をしています。
八幡浜、大洲とパンク状態です。
開進は、全教室をネットでつないでいます。どの場所でも、全ての教室を見ることが出来るようになっています。 八幡浜から大洲の教室を見ると、あまりにも人が多い! 「ちょっと写真撮って送って!」と連絡をし、確認すると、こんな状態 …
大洲校でも、テスト対策が本格化してます。
今日の大洲校の様子です。大洲高校でテスト発表がありました。特に1年生は高校に入って初めての定期テストです。中学校までのテスト範囲との違いにかなり動揺してました。今日からテストに向けてしっかり準備していきましょう。
大洲・宇和も頑張ってます!
大洲校は、レイアウトと仕組みを変え、一変してます。この風景が毎日続いてます。 毎日、3,4時間、塾で学習・・。それは、成績も上がりますね。習慣付けが一番大切ですが、これが一気に出来上がりました。 宇和校は、中学生の様子で …
テスト期間となりました。(八幡浜校)
八高は、テスト期間となりました。現在、フルフルです。(-_-;; ともかく、まずは高1生の特訓。高校の勉強のレベルを知ってもらうためには、何度も教科書、問題集を解いてもらいます。
大洲校が変わりました。
今日の大洲校の様子です。 レイアウトが大きく変わったことにお気付きですか? 高校一年生は高校生活にも少しずつ慣れてきて、自分の勉強にも時間を使えるようになってきました。 来週にはテスト発表があります。 最初のテストでいい …
チラシが入りました。
昨日(4月18日)に旧宇和町にチラシを入れました。 皆さん、読んで頂けましたか?チラシに登場している生徒さんのお母さんからは 連絡がありました。 高校入試が全入に近くなった今、八高、東、大洲に合格するだけでは、まった …
八幡浜校募集終了しました。
八幡浜校の募集は、完全停止しました。満席です。 今年は、紹介が多いと予想されたので、ご迷惑をかけないように チラシ、校門配布などもしておりませんでしたが、紹介と口コミのみで 満席になってしまいました。(計算ミスがあって新 …