愛媛、西予(宇和)・大洲・内子にある総合学習塾。国公立大受験に向けた豊富なカリキュラムで合格を目指す!
開進ブログ
  • HOME »
  • 開進ブログ »
  • 高校生・大学受験

高校生・大学受験

6月24日八幡浜校の様子

日曜ですが、テスト前ということで、頑張ってます。平均80点は、「先生への礼儀」。勉強したと言えるのは、80点を越えてから。当たり前ですね。 それにしても、物理と数学の質問が断然、多いです。本質があまり理解されてないですね …

本日は、無料体験イベント(物理)でした。

是澤先生、頑張りました。 物理の苦手な生徒は、特に真剣にやっていたようです。 明日は、大洲にて行います。

6月21日の様子(期末前)

内子校の様子です。 中学生も高校生と一緒にテスト勉強をしています。期末テストの時期が重なるんですね。 頑張れ! 大洲校の様子です。 こちらは、大洲高の生徒が、わんさか?と来てます。 1年生は数学の二次関数の場合分けの問題 …

松大OBが来てくれました。

愛大・松大コースのある内子校に、まさに松大に進学したOBがお土産を持ってきてくれました。 内子高校からでも大学進学は出来ます。専門学校と大学の違いを考え、まずは大学進学を真剣に考えてみませんか?

テストが近づいてきました。

内子校の様子です。夜は、雨との予報もあり、自転車が少ないですが、それでも近くの生徒は自転車で来ます。 大洲は高1生の数学です。二次関数の場合分けです。最初によく引っかかる問題ですね。 頑張りましょう。

テストが近づいてきました。

宇和校では、期末テストが近づいて来ました。勉強の合間に中3が描いてます。(^-^;; 大洲では、いよいよ高3生が、受験勉強に突入。 あっと言う間ですよ、受験まで。

内子校では小学生。八幡浜校では、いよいよ受験対策スタート!

内子の小学生も頑張ってます。(^-^;; 八幡浜校では、高校生(理系)は、今日から物理の受験対策がスタートしました。 今回、二次に物理を使うのは4名。ウチは、勉強中は、総がかりで解いてもかまわないので、早速3名が集まって …

総体が終わりました。

総体が終わりました。県大会に出場する人、部活が終わって受験勉強に集中する人、様々です。 しかし期末が近い・・・ガンバれ!

5月23日の様子

宇和校では、単語テスト前です。(^-^;; 内子は中2生ですかね? 大洲校は、一気に生徒が増えたので、おじいちゃん先生の永井先生も大変ですね。

大洲も宇和もテストスタートしてます。

今日はテスト1日目でした。 時間が足りなくてぎりぎりになった生徒もいましたが、まずまずの出来のようです。 明日は数学が各学年あります。 公式や間違えやすい問題など最終確認をしてしっかり準備していきましょう。 ちなみに宇和 …

« 1 6 7 8 19 »
















携帯の方は、こちらから。

友だち追加
  • facebook
PAGETOP
Copyright © (有)ガイナ 開進スクール All Rights Reserved.