高校生・大学受験
本日は英検です。
本日は、全校舎で英検を実施しています。 そのため、英検を行っていない部屋では、この通り・・・ 閑散としてます。とは言え、八幡浜校は、10月だけで2名の新規入会がありました。 ともかく狭いので、残り定員は、高 …
秋合宿中!
現在、文系(英語)は、北大~以下、旧帝系を。 理系(数学)は、セレクトした問題(午前中は、群馬、広島、同志社)を解き中。 明日は、物理、あさっては、化学です。
全統マークが返ってきました。
本日、全統マークが返ってきました。ざっくりと見ましたが、なかなかの好成績だったようです。 A判定がかなり出てましたが、じっくり見ると、ちょっと評価がおかしいところも。 八幡浜、大洲と確認しましたが、愛媛の大学には、ちょっ …
大阪府立箕面高等学校の国際化
いよいよ9月。地元の高校では、指定校推薦が出ています。 こちらでは、関関同立を中心として関西圏の私立への指定校推薦が多いわけですが、 お膝元である大阪に、おもしろい高校があります。 それが、大阪府立箕面高等学校。 地域で …
新しい国内大学ランキングが発表されました。
THEによる日本の大学ランキング2018 順位(国内) 順位(世界) 大学名 1 46 東京大学 2 =74 京都大学 =3 201-250 大阪大学 =3 201-250 東北大学 5 251-300 東京工業大学 6 …
夏期講習予定表を作成します。
本日、高校生に「夏期講習予定表」を配りました。 これは、まず学校の宿題(数学、英語の問題集、物化のプリントなど)の完成予定を書き、 その上で、余った余白(時間?)に、塾長自ら、生徒一人一人の弱点を考え、学習予定を埋めてい …
本日は英検でした。
今日は、総体でしたが、それでも英検に多くの生徒が参加しました。 今後の英語教育に大きな影響を与える英検の取得は、早いにこしたことはありません。 頑張りましょう。 この時間は、中学生が多いですね。 八幡浜校は、高校生だけの …
テスト週間です。(H29,02,22)
宇和校 1年生、明日は国語のテストがあるので、普段の授業ではやらない国語も対策しています。珍回答続出中…。頑張ります。 大洲校 明日からテストの高校生はテスト範囲の最終確認中です 明日のテストに向けてしっかり頑張りましょ …