中学生
各教室の様子(H29.2.9)
内子校 あと1ヶ月。 私立入試と県立推薦が終わりました。合否も気になるところですが、県立一般入試まで残り1ヶ月です。気持ちを切り替えて、受験勉強ラストスパートです。 大洲校 今日は高校1年生の女の子が体験に来てくれました …
各教室の様子(H29.2.8)
宇和校 6年生のテキスト、今日で終わりました。やったー! 今月23日からは、中学生の内容がはじまります。 大洲校 今日で私立入試が終わりました。 慣れない試験でとても疲れたご様子…… 出来はまずまずといったところみたいで …
もうすぐ私立入試です。(宇和校)
中3生が、済美高校の過去問に取り組んでいるかたわら、1年生は、授業の前に英単語の再テストを受けています。月名や序数は入試問題でも頻出です。1年のうちに完璧にしておこう!
算数・数学検定(内子校)
今日は今年度最後の数検です。小学生は算数検定に挑戦です。1・2学期に検定を受けて合格した人は上の級を、初めて受ける人は緊張しつつも初挑戦。目指すは全員合格です!
入試問題マラソン(宇和校)
昨日今日と凍える寒さの宇和町です。 中3生、本日は福島県、社会の入試問題に取り組んでいます。 開進スクールの受験生は、全国の高校入試問題を解いていく入試問題マラソンという特訓?があります。代表が中学時代に教室の後ろに置い …
今日は中1の数学です。(内子校)
3学期の学習は図形がメインです。コンパスを使った作図に悪戦苦闘!入試問題にも必ず出題されるので、今のうちにしっかりと理解しましょう。
学年末テスト。(内子校)
中3は学年末テスト期間に入っています。中学校最後のテストです。悔いのないように頑張りましょう! 中3の先輩に混ざって中1も自習に来ています。
今年2日目の授業(内子校)
冬休みも終盤。中3の受験生は、ほぼ毎日来て頑張っています。 授業のあと少し休憩を挟んで、夜も引き続き勉強するのが日課になっています。