中学生
久しぶりのブログです。(内子校)
先日、県教委より2022年度の県立高校入学定員が発表されました。 5年連続の減少、さらにはこの5年間で減少幅が最も大きく全定員数が過去最少という現実です。 近年、南予地区は定員削減や分校化が加速していますが、今回は川之江 …
実力テスト対策やってます。【宇和校】
本日、中3生は明日の実力テスト対策を行なっています。この結果で志望校が決定するので、みんな自己ベストを狙っています。 この時期にいつも耳にするのは、「こんなことなら1年から来ておくんだった…」という中3から塾に来てくれて …
冬期講習も終盤です。【宇和校】
冬期講習も終盤です。 中学生は来年度の教科書改訂を見据えて、講習中に3学期以降の学習内容も行っています。 中学2年生は今月英検3級(中3程度)を受験する生徒も多いので、 受動態など3年の文法内容も学習し終えました。 英単 …
本日は、中3生の模試です。【宇和校】
今週末は中3生の模擬試験を行いました。 県立入試問題の形式で、本番と同様の時間割です。 今年は休校等の関係もあり、演習量が圧倒的に不足している3年生が多いと思います。 塾生にはいつもいつも伝えていますが、高校に入ってから …
令和3年度の高校定員発表
15日付けで県立高等学校の令和3年度募集定員が発表されました。 教育委員会のページで見つけられなったので、愛媛新聞のサイトを紹介しておきます。 https://www.ehime-np.co.jp/article/new …
高校受験講座のお知らせ【内子校】
開進スクール内子校では、高校入試対策講座を開始します。 曜日・時間 火曜日 19時00分~21時30分 土曜日 14時30分~17時00分 内容は、愛媛県入試対応の4科目(英・数・理・社)です。 月謝は、18700円とな …
第一回入塾テスト実施(4月20日~28日)
現在、愛媛県下でもコロナ感染者が約40名確認されています。 内子地区では、4月20日までの休校になっています。 今のところ、近くでの新たな感染者が出ていないため、 20日から無事に学校も再開できるのではないか?と思ってお …
学童の受け入れについて
【学童の受け入れについて】 ご存じのように3月4日~当面の間、各学校が休校措置となりました。 それに対し、県議の方から学童の受け皿になって欲しいとの要請があり、 私どもとして以下の条件にて引き受けすることになりました。 …
宇和校の様子
中学生、来週の期末試験の対策をしています。 宇和中は学期に1度しかテストがないため、学習内容が身についていないのでは?と心配されている保護者の声をよく耳にしています。 中学生ぐらいまでは、自分がどこが分かっていなくて、ど …
ただいま休憩中!(宇和校)
男子校状態の中1、ただいま休憩中です。 小学校低学年から通っている生徒も何人もいて、学習の状況はもちろん、性格まで熟知して、上甲先生に手綱をしっかり握られています。 小学生の間に、学習習慣や、基本態度(100%覚えるまで …