中学生
県立高校合格発表
先日、県立高校の合格発表がありました。合格した皆さん、おめでとうございます。 ここ数年は、南予地区は定員割れの状況です。特に普通科においては、その傾向が顕著です。 そのためか、合格発表も以前のような活気は感じられなくなり …
県立高校入試が終了しました。
中3生の皆さん、お疲れ様でした。やっと入試が終わりましたね。 あとは、卒業式、そして合格発表を待つだけとなりました。 さて開進スクールでは、高校部の募集を本日から正式にスタートさせます。 既に予約を頂いているところもあり …
【令和7年県立高入学志願者数】最終決定しました。
愛媛県立高等学校の最終競争倍率が出ました。今年は、南予の進学校は少しあがった感じを受けます。しかしながら定員割れを起こしているため、今まで通り、ほぼ全入ということになるでしょう。一方、中予は一部の学校は競争倍率が1を超え …
県立高校受験倍率(第一弾)
各高校の受験倍率が出ました。以下は、南予地区の主な学校の倍率です。大洲、八幡浜、宇和島東と商業科が倍率1倍を超えてきてます。 八幡浜工業も機械土木が超えてますね。 学科名 定員 (A) 入学志願者数(B) 倍率 定員数 …
この冬、「サクっと英検」を取ろう!
今回の冬期講習では、初の試みとなる「一部オンライン講座」を実施します。 その目玉は、サクっと英検講座。今回は、3級~2級までを実施します。 英検は1月に実施されるため、結構多くの生徒さんがこの冬、英検の勉強をするようです …
R6年度高校入試【数学】大問1、大問2
開進の中に、NOBIDAS(ノビダス)という中学生用のオンラインが出来ました。 同時にYouTubeチャンネルも出来ました。( NOBIDASちゃんねる ) 数学は、例年と同じ形です。今回は、大問1と大問2の説明です。計 …
授業時間と通塾回数
最近のお母さんたちの悩みの1つが通塾回数です。今は送り迎えが当たり前になってますので、かなりのご負担をして頂いていると感じます。 一方、塾としては、しっかりと指導することがメインとなりますので、どうして授業時間、通塾回数 …
新しく出来る「特色入学者選抜」について
もう皆さん、ご存じだと思いますが今年から愛媛県高校入試に「特色入学者選抜」が始まります。今回は、この「特色入学者選抜」について書いていきます。(詳しくは、「令和7年度愛媛県県立高等学校入学者選抜実施要項」をご覧ください。 …
中3生専門オンライン「NOBIDAS」が開講します。
現在、八幡浜校は八高生専門となっています。しかし多くの中学生からご連絡を頂きます。非常に心苦しいのですが、今までは八高に入学してからの入塾をお願いしていました。ただ、今までも塾生の弟さん、妹さんに限り、特別に空いた土、日 …
オンライン塾準備中!
現在、開進スクールのオンライン塾「ノビダス」の最終チェックをしています。 開進にはおかげ様で非常に遠くからも生徒さんが通ってくれていますが、最近の大雪で欠席となる生徒さんもいます。 保護者の方のご負担も大きく、何かとご迷 …